沖縄。

今読んでる小説があって、沖縄を舞台にしてる小説。
「ていだかんかん」百瀬しのぶ小学館
岡村隆史松雪泰子が主演の映画の小説らしい。
この間、房総に帰るときに買ったんだが。
あまりにも、2人とも想像できる役柄だったので、
小説のほうは後から書いたのかな?と思った。
(どっちが先かわからん)
さんご礁が死んでるので、生き返らせようとするのが岡村。
それを支える妻が松雪。子供も2人居る。
あとは読んでくださいな〜

わたしもまだ半分しか読んでないのでね。



今日は外が生ぬるい風が吹いている。
雨が降るらしい。

あ!この間、コピー用紙を大量に買った日
スケッチブックも買えば良かった!泣
二割引だったのに・・・・・・・・・。


あ〜あ、駄目だなあ、わたしって。
なんか抜けてるんだわ。




仕事ねえ、扶養に入ったとたんに仕事が無くなってしまった。
どこんち面接に行っても、オーバーしてしまうのだ。
それで、面接官が困ってしまったというケースが二回ある。
縁はあっても、扶養で落ちる。これ、悲しい。
そもそも、扶養に入った理由は
病気で休みがちで、給料が足りないから
扶養に入ったほうが、生活ができるというもの。。


そうそう。




来週派遣の登録会に行くけど
あんまりスキルないから、紹介してもらえないかもしれないな。
以前も派遣で、そういうことがあって、紹介してもらえなかったし。

うーん。




自力で探すか。




まあ、とりあえず登録しときましょ。


とりあえずね。


市川海老蔵とのんちゃんの誕生日が二日しか違わない。西暦も一緒。
なんだい、この違いは・・・・。